また…??
平日の朝、シュー太がまたまた発熱。
風邪?と思いつつ、休園させて様子みてたんだけど、
みるみる上がって39度台。
でも咳や鼻水とか他の風邪症状は一切なし。
1度、解熱剤を使うも短時間で高熱に戻る。
もしや、またインフルエンザ?
でもこないだかかったばっか…いや、でも違う型?
それとも先日の桜祭りで風邪もらってきた?
とりあえず市販の風邪シロップで様子をみるも
夜中も熱で何回も起きてグズグズ、
翌日も39度台、食欲なし。
何故かあちこち痒いらしい、そして
熱があるとはいえ、頬っぺたが真っ赤っか。
今までかかってきた病気とは何か違う気がして
病院へ直行したら…
溶連菌性咽頭炎!?
私は初耳だったんだけど、いわゆる溶連菌感染症は昔から子供がかかりやすい病気らしい。
抗生物質を飲んで24時間以降、且つ解熱してることが登園の条件。
てなわけで、結局また平日3日間休んで土日に突入。
土日は熱はなく元気だけど、医師の説明通り、イチゴ舌と発疹。
そして月曜から今日に至るまで登園してるものの、
日に日に咳が出始め、喉がガラガラ声に、
更に微熱を繰り返してなかなか治らない。
あんなに食べることが好きなシュー太が、夜ご飯いらないと言い、
諭しながらかろうじてバナナ半分食べるも、夜中に嘔吐。
溶連菌のせいだよね?
まったく…一体、どれだけしつこいんだ!?
早く治してくれないと学芸会も心配だし。
ってか、ホント子育てって忙しい…
関連記事