2009年01月20日
忙しい週末でしたが・・・
テリーの病気でバタバタしていた週末でしたが、実は去った1月17日(土)にアルテホールで行われた『第37回ARTE MUSIC FACTORY「幸」』に参加してフラメンコギターを弾いてきました
フラメンコギターを習っている「名護フラメンコスタジオ ギター研究会」からは僕を含めて3組がエントリー
僕はタンゴ・デ・マラガという曲を弾いたのですが、かなり不完全燃焼です
曲の最後を締める箇所がどうしても弾けなくて、その部分は省いてごまかしてしまって・・・
まだまだ修行が足りないことを、嫌と言うほど思い知らされた発表会でした
う~ん、頑張るしかないね・・・


愛機「マツオカM-100F」
名護フラメンコスタジオ
http://pacofandango.0ch.biz/index.html

フラメンコギターを習っている「名護フラメンコスタジオ ギター研究会」からは僕を含めて3組がエントリー

僕はタンゴ・デ・マラガという曲を弾いたのですが、かなり不完全燃焼です

曲の最後を締める箇所がどうしても弾けなくて、その部分は省いてごまかしてしまって・・・

まだまだ修行が足りないことを、嫌と言うほど思い知らされた発表会でした

う~ん、頑張るしかないね・・・


愛機「マツオカM-100F」


http://pacofandango.0ch.biz/index.html
Posted by ** ヒロ太 & 嫁 at 22:09│Comments(10)
│フラメンコギター
この記事へのコメント
おはよう。
その日は、体長が悪く早めの退散でしたが、翌日よりカゼがぶり返し。
日、月、火と3日間寝込むはめに なりました。
仕事も2日休み、今日も体調は良くないのですが 休めない状態で 仕事へ行ってきます。
人前で弾く むつかしさを シミジミ感じた 発表会でしたね。
私も、コンパスがバラバラで 強弱も泣くのっぺらで弾いたことを反省材料です。
周囲がレベルアップしていくなかで 反省ばかり 次回は気合入れて頑張るゾウ。
テリーはその後 大丈夫でしたかぁ。?
その日は、体長が悪く早めの退散でしたが、翌日よりカゼがぶり返し。
日、月、火と3日間寝込むはめに なりました。
仕事も2日休み、今日も体調は良くないのですが 休めない状態で 仕事へ行ってきます。
人前で弾く むつかしさを シミジミ感じた 発表会でしたね。
私も、コンパスがバラバラで 強弱も泣くのっぺらで弾いたことを反省材料です。
周囲がレベルアップしていくなかで 反省ばかり 次回は気合入れて頑張るゾウ。
テリーはその後 大丈夫でしたかぁ。?
Posted by 海遊人 at 2009年01月21日 07:36
>テリー大変だったみたいだね・・・
かなり怖いなぁ・・・ お散歩でも感染するってマジ??
って感じ。怖くて外に出せないよぅ・・
しかし、ギター頑張ってるね!発表会行きたいんですけど・・・
かなり怖いなぁ・・・ お散歩でも感染するってマジ??
って感じ。怖くて外に出せないよぅ・・
しかし、ギター頑張ってるね!発表会行きたいんですけど・・・
Posted by ちびら~家族
at 2009年01月21日 16:18

海遊人さん、こんばんは~(^^)
風邪ひどいようですね・・・
くれぐれも無理なさらないように気をつけてください。
ギターは人前で演奏できる楽しみもあるのですが、納得のできる演奏をやりとげてみたいですね。
目指せ!完全燃焼(^^)/
3月8日は名護ジャスコの予定が組まれていたと思うのですが、海遊人さん出れそうですか?
先日DVD見たとおり、結構楽しいですよ~(^o^)
風邪ひどいようですね・・・
くれぐれも無理なさらないように気をつけてください。
ギターは人前で演奏できる楽しみもあるのですが、納得のできる演奏をやりとげてみたいですね。
目指せ!完全燃焼(^^)/
3月8日は名護ジャスコの予定が組まれていたと思うのですが、海遊人さん出れそうですか?
先日DVD見たとおり、結構楽しいですよ~(^o^)
Posted by ヒロ太
at 2009年01月21日 21:40

ちびら~家族さん、こんばんは~(^^)
先週金曜日は本当にビックリだったよ~(>_<)
テリーの小さな体から、こんなに血が~!?
那覇周辺でもパルボウイルス流行しているらしいから、マックも気を付けないと・・・。感染力はすごいらしいよ~(*_*)
え~と、フラメンコギターですが、持ち曲があんまりなくて、発表会では1曲しか弾いてないです・・・。
3月8日(日)には名護ジャスコ(遠いけど)で演奏する予定なので、そっちの方が良いかも(^o^)
先週金曜日は本当にビックリだったよ~(>_<)
テリーの小さな体から、こんなに血が~!?
那覇周辺でもパルボウイルス流行しているらしいから、マックも気を付けないと・・・。感染力はすごいらしいよ~(*_*)
え~と、フラメンコギターですが、持ち曲があんまりなくて、発表会では1曲しか弾いてないです・・・。
3月8日(日)には名護ジャスコ(遠いけど)で演奏する予定なので、そっちの方が良いかも(^o^)
Posted by ヒロ太
at 2009年01月21日 21:49

テリーくん、大変だったんですね。びっくりしました。
しかも、そちらでは新聞にのるほど、大流行!?
気をつけていても、どうしようもないですね。
回復にむかっている様子で、安心しましたが、どうぞお大事に。。。
愛犬の具合がわるいときは、大変ですよね。
発表会で、不完全燃焼だったのは、バタバタしていて、思うように
準備できなかったから。。。かしら?
次回はきっとばっちり♪(^.^)v
しかも、そちらでは新聞にのるほど、大流行!?
気をつけていても、どうしようもないですね。
回復にむかっている様子で、安心しましたが、どうぞお大事に。。。
愛犬の具合がわるいときは、大変ですよね。
発表会で、不完全燃焼だったのは、バタバタしていて、思うように
準備できなかったから。。。かしら?
次回はきっとばっちり♪(^.^)v
Posted by ふぅたママ at 2009年01月21日 22:56
ふぅたママさん、こんばんは~(^^)
沖縄のパルボウイルスの大流行は獣医の先生もびっくりしてました(>_<)
混合ワクチンや狂犬病予防の接種率が沖縄は低いようです。その上、放し飼いや捨て犬が多いため、一度蔓延してしまうと手の付けられない状態になるらしいです。悲しいことですが・・・。
テリーの方は薬も効いてきいたみたいで、かなり良くなっているようです(^o^)
今日は便も堅めだったみたいなので、完治までには時間もかからないかと・・・。
ギターの発表会は、単に練習不足というか、未熟というか、・・・。
次回は納得できる演奏が出来るよう、頑張りますm(_ _)m
沖縄のパルボウイルスの大流行は獣医の先生もびっくりしてました(>_<)
混合ワクチンや狂犬病予防の接種率が沖縄は低いようです。その上、放し飼いや捨て犬が多いため、一度蔓延してしまうと手の付けられない状態になるらしいです。悲しいことですが・・・。
テリーの方は薬も効いてきいたみたいで、かなり良くなっているようです(^o^)
今日は便も堅めだったみたいなので、完治までには時間もかからないかと・・・。
ギターの発表会は、単に練習不足というか、未熟というか、・・・。
次回は納得できる演奏が出来るよう、頑張りますm(_ _)m
Posted by ヒロ太
at 2009年01月21日 23:09

今度のねずみっ子会で
夫婦の演奏&踊りを披露してよ~♪^^
夫婦の演奏&踊りを披露してよ~♪^^
Posted by 小人族党首 at 2009年01月22日 15:33
小人族党首さん、こんばんは~
演奏&踊りですか・・・。
お互い合わせて出来る、持ち曲が1曲しかないのですが・・・(>_<)
本当は2~3曲出来れば良いのだけど、1曲だけで良ければ演りましょう(^_^)v
演奏&踊りですか・・・。
お互い合わせて出来る、持ち曲が1曲しかないのですが・・・(>_<)
本当は2~3曲出来れば良いのだけど、1曲だけで良ければ演りましょう(^_^)v
Posted by ヒロ太
at 2009年01月22日 21:54

ヒロ太さん
おつかれさまでした。
演奏素晴らしかったですよ。
僕なんかフラメンコギター始めて10年近くも経って本当にやっと最近になってたまにソロとかやるようになりました。(情けない)
それに引き替えヒロタさんは半年で一人で舞台に上がったという事実。今の技術がどうとかよりも第20回目の演奏会を迎える頃にはもう充分に弾けてるに決まってますよ。
今回のタンゴデマラガは僕が最近作ったんですが、それ自体の完成度がイマイチだったような・・・。かなり難有りな曲でした。すみません。早々と幻のレパートリーに認定しましょう!
僕は今回は色々反省です。が、心機一転がんばりましょう。
次回はそう3.8ジャスコですよ。
おつかれさまでした。
演奏素晴らしかったですよ。
僕なんかフラメンコギター始めて10年近くも経って本当にやっと最近になってたまにソロとかやるようになりました。(情けない)
それに引き替えヒロタさんは半年で一人で舞台に上がったという事実。今の技術がどうとかよりも第20回目の演奏会を迎える頃にはもう充分に弾けてるに決まってますよ。
今回のタンゴデマラガは僕が最近作ったんですが、それ自体の完成度がイマイチだったような・・・。かなり難有りな曲でした。すみません。早々と幻のレパートリーに認定しましょう!
僕は今回は色々反省です。が、心機一転がんばりましょう。
次回はそう3.8ジャスコですよ。
Posted by nagofla at 2009年01月24日 03:03
nagofla師匠こんばんは~(^^)
演奏しているより、喋っている時間が長かったような気がしますが・・・。
タンゴデマラガの曲自体は良かったと思います。
が、やはり僕の練習不足&技術不足が露出してしまった発表会だったかな、と・・・。
トレモロは避けて通れない道ですから、しっかり身につけたいと思います。
これからも御指導よろしくお願いしますm(_ _)m
演奏しているより、喋っている時間が長かったような気がしますが・・・。
タンゴデマラガの曲自体は良かったと思います。
が、やはり僕の練習不足&技術不足が露出してしまった発表会だったかな、と・・・。
トレモロは避けて通れない道ですから、しっかり身につけたいと思います。
これからも御指導よろしくお願いしますm(_ _)m
Posted by ヒロ太 at 2009年01月24日 20:36
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。