2013年02月21日
弁当
シュー太の保育園は無農薬で野菜をつくっていて、
毎日その給食が出るんだけど、月2回はお弁当の日がある。
で、こないだ私が熱出した翌日はお弁当の日だったので
おかずはどうにか有り合わせでOK、あとは朝、ご飯詰めてふりかけかけるか・・・
なんてフラフラしながら考えて寝たら
翌朝パパがはりきって、犬(!?)のおにぎりを作ってくれていた(笑)。

料理のレパートリーに乏しく、ましてや普段、料理しない人なので
全然アテにしてなかったんだけど、息子の喜ぶ顔が見たくて頑張ってくれたみたい☆
私ですらまだキャラ弁作る気が起こらず、やったことないのに
そういえば切迫早産で安静の時も、シュー太の運動会があって、
みんなのおにぎり握ってくれたなぁ。
今まで、出来ないからやってあげなきゃ!とか、
私が倒れちゃったら大変になる!とか思ってたけど、
いざとなると大丈夫みたい。
今後は私も定期的に出来ないふりして、パパに活躍してもらおうかな(笑)。
毎日その給食が出るんだけど、月2回はお弁当の日がある。
で、こないだ私が熱出した翌日はお弁当の日だったので
おかずはどうにか有り合わせでOK、あとは朝、ご飯詰めてふりかけかけるか・・・
なんてフラフラしながら考えて寝たら
翌朝パパがはりきって、犬(!?)のおにぎりを作ってくれていた(笑)。
料理のレパートリーに乏しく、ましてや普段、料理しない人なので
全然アテにしてなかったんだけど、息子の喜ぶ顔が見たくて頑張ってくれたみたい☆
私ですらまだキャラ弁作る気が起こらず、やったことないのに

そういえば切迫早産で安静の時も、シュー太の運動会があって、
みんなのおにぎり握ってくれたなぁ。
今まで、出来ないからやってあげなきゃ!とか、
私が倒れちゃったら大変になる!とか思ってたけど、
いざとなると大丈夫みたい。
今後は私も定期的に出来ないふりして、パパに活躍してもらおうかな(笑)。
Posted by ** ヒロ太 & 嫁 at 15:13│Comments(0)
│日常の中で
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。